結局、古語辞書も買う

やっぱり、家用と学校用に古語辞書もいると云うから
ヨーカドーの書籍コーナーで買ってきた。

春休みにどんだけ通うねんって書籍コーナーに足を運んでる気がする。
もうちょっと充実したらいいのにと思うねんけど・・・
書籍コーナーとCDコーナーの充実度は30%やね
おもろないねんもん・・・
学生の頃、暇があったら
本屋とレコード屋(その頃はCDなんてなかった。懐かしのLP盤やん)に
通っていたから、
ほんま、ヨーカドーのこの2つはあかんわ
近場に大きい本屋さんとCDショップが欲しいと思ってるのは私だけか?
出来るのはコンビニばっかりやし・・・
私はコンビニ愛好家やないから
あっちもこっちもいらんねんって思うのに、出きるねん。
まあすぐにつぶれるねんけど・・・

っで目的の古語辞書。
あれこれあるから選ぶのに困った。
自分が使うなら自分の好みで選べるねんけど・・・
紙質とか持ったときに持ち心地とか
匂いとか・・・
こんなんで辞書を選らんだらあかんか、
でもこれって大事やで
好きな辞書なら、手元において置きたくて
勉強にも身が入るってもんやし。

本日の辞書は娘が使うからなぁ・・・

ものごっついポピュラーな
『いと、をかし』を調べてみる。
どんな説明しているか、
目の前にある4種類の辞書で調べる。

なんで『いと、をかし』かと云うと
昨日の夜
中一の長男に
「古語辞書ってどんな辞書?」って聞かれたときに
「あんな、『いと、をかし』とかって昔の言葉があるねん。
アンタも国語の古文で習うわ。」
てなことで
『いと、をかし』を見比べてみた

あとは字の大きさ
遠視の娘には小さい字は見えづらいはずなので
見やすくて中身が濃いのを選ぶことにした。
私が使ってたのより
今どきの辞書は親切やねんもん。
ええよなぁ〜今どきの高校生

そういえば、小学校で買った国語辞典と漢和辞典も
親切でおもろい。
小学生用ってだけに可愛らしい挿絵もあって
ちょっとした簡単な読み物もある。

てなことで、
結局、ベネッセの古語辞書を買って帰る

このベネッセさん、
すごいわ。
春休みの高校の試験もベネッセさんで、
昨日その結果を持ち帰ったが
今後の対策とかあれこれ説明書きの冊子もあり、
WEBで登録するとこれからの高校勉強の指針もあるとか・・
うちの高校はこの後、
何回かこのベネッセさんの試験を実施するらしいことが
学習スケジュールに書かれたあった。
そんなこんなで
古語辞書の中身もなかなか分かりやすかった。

古文は、興味ある話を古語辞書をひきつつ
読んだら自然と身につくように思うねんけどなぁ。
その興味あるお話を見つけることが出来やな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました