MacBookにWin8を入れてみた(^-^)

この前、芦屋の電気屋さんでちょっといらったWin8。Win8搭載のPCを買いたい気持ちになるが、iPad miniを買ったばかりなのでそんな贅沢なことはできひんと諦める。と、ネットをうろうろしているとAmazonでWin8アップグレード版が5,000円ちょいで手に入ることを知る。サイトから落とすと4,000円弱で手に入るらしい。

てなことで、Amazonで購入。BootcampでWin7を入れているMacBookのまずはパーテーションの切り直しをする。Win7用分がどうも少なすぎてWin8を入れるのに少し足りない。PCのデーターはNASに保存。ノートPCからもWifiでデータを飛ばす。万が一、PCが壊れてもデータは常にNASにあるので慌てることがない。念のため、NASともう一つのハードディスクをUSBで繋いで、スケジュールバックアップもしている。

なので、  パーテーション切り直しもデーターバックアップ作業は省き、いきなり開始。Win8はアップグレード版なのでとりあえず、Win7を入れてそこからWin8をインストールする。思ったよりすんなりと完了(^-^)

Win8は起動も終了もめちゃ速い。MacBookより速い!
今までのWindowsとインターフェイスかなり違うので最初のうちは戸惑うが、Macを使いだしたときに比べたら楽チン(^-^)

長年愛用のメーラー「Becky!」と家計簿ソフト「マムちゃん」がMacに対応していないからMacBook一台でOS X Mountain LionとWin7を使う。一粒で二度美味しいMacですわね(*^o^*)メールはGメールでも事足りるんやけれど、Becky!を使いたいというこだわり。

Win8を入れてAppleのWin対応ドライバー等を入れたら、ネット接続も超簡単。Bluetouthでマウスもヒョイヒョイ。Becky!とマムちゃんのサイトから最新のプログラムを入手。ついでにプリンタのドライバーもWin8対応のを落とす。必須のOffice 2010とCS3を入れる。ことのついでにちょうど更新切れの連絡が来ていたアンチウイルスソフトを違う会社のに変えてみた。

したら、  NASとの連結機能が使えなくなる。この連携機能はなかなかいい。デスクトップ上はフォルダがあって中にファイルがあるんやけれど、実はそのファイルの実態はネットワークで繋がっているハードディスクNASの中。いちいちNASにアクセスしてファイル保存をしなくても連携フォルダに放り込めがNASに保存される。当然、PCの容量も食わない。

原因はアンチウイルスソフトてのは分かっているがさて、このアンチウイルソストの何をどう変更すればいいのかがわからず、思いつくまま、あれこれ設定を変えてみる。この作業におおかた小一時間。やっとのことで原因を突き止める。

巷では評判がよろしくないWin8やけれど、そんなにも悪いとは思わない私。むしろ、サクサク感が心地よくMacよりWin8の頻度が多くなっているここ数日。まぁ、言われてみれたスマホもしくはタブレットの大きい版っていうインターフェイスをマウスで動かすところに何の意味があるかと思ったりもするが、それは仕方ない。Macに入れているからタッチパネルにはならない。で、なんとなくMac のつもりでタッチパッドに指三本を左右に動かしてみたりする。何も起こらない。Macなら動く。スマホの画面のように動く。とまぁ、Win8にどっぷりの数日を終え、落ち着いてきたので覚書としてブログ更新をしておこう(⌒-⌒)

コメント

タイトルとURLをコピーしました