
確定申告、車の減価償却と仕訳、なんでもやってみるもんやね
減価償却の仕訳がよう分からんしというので、買うのを躊躇していた車(笑) 冬の真っ盛りにエアコンがいかれてしまいました。 ということで、新しいのに買い替えました。 1年ほど前です。 仕事用の車です。 本来なら7人乗りがだいたいいつも運転席と助手席しか座れないという状況です。 2列めからは道...
減価償却の仕訳がよう分からんしというので、買うのを躊躇していた車(笑) 冬の真っ盛りにエアコンがいかれてしまいました。 ということで、新しいのに買い替えました。 1年ほど前です。 仕事用の車です。 本来なら7人乗りがだいたいいつも運転席と助手席しか座れないという状況です。 2列めからは道...
三連休の最終日、朝から晩まで頑張った。 キリのいいところまでとなり、結局、晩御飯を食べたのが21時半(笑) 家に居ながら、この時間。 代わりに作ってくれたらいいのにと思う。 本来ならあんたがすべきことを私がやってるねんと言いたいけど、言わない。 私は鬼嫁ではないので黙々と作業をするだけ。 ...
毎年のことながら、職場みたいに月ごとにキッチリおさえとけよと思う。 思うだけやな。 ていうか、私の分だけなら屁プ〜なのに、夫婦2人分を当たり前のように私がすることになっている。 おかしい。 ここで、万が一、私が倒れてみ、どうするよ。 次に網膜が剥がれるときはイッキです。 朝起きた...
昨年だったか、年金オンリー400万以下の人は確定申告はしなくてもいいとかって税務署からのふれこみ。これの意味が私によくわからない。どこから400万という数字が出てくるのか・・・今までサラリーマン生活で確定申告なんて無縁やった父も年金生活者になってから毎年律儀に確定申告に出向いていたらしい。私が引き継...
年末に作成した、義母所有の不動産売買の連絡書。年が変わるややこしときに、送ったはいいが書類が行方不明になってもかなんので年が明けてから家庭裁判所に送付。後見人である大将の名前の書類。日中の連絡先ということで大将の携帯番号を記載。「この内容の書面を送付するからなんか連絡があったらちゃんと聞いていてよ」...