ならフェア内覧会と講習で奈良づくし。

先週、木曜日はならフェアの内覧会。
18日にオープンで23日にはあの假屋崎省吾氏のトーク&デモンストレーションが
行なわれる、奈良県あげての催しであるならフェア。

娘いわくに近鉄電車の車内吊や駅構内にPRがいっぱいとのこと。
週に2,3回は電車に乗る私なのに気がつかない。
というか見えないねんけど。
PRポスターだけやなく、車内放送までもしてると娘がいう。

内覧会なんて始めてなのだが、
とりあえず、場所を確認しとかな講習会当日あたふたしてはと
その目的で行く。

近鉄池部駅というとても可愛らしい駅から
開場入り口までは徒歩20分。
1300年の道といって、奈良の歴史が刻まれた石碑が年代ごとに
埋め込まれている。
ならフェア会場

私が講座を開く会場は、この1300年の道から入るゲートのすぐ横。
なので、私としてはとても有りがたい。
たぶん、説明によるとここは一番奥に当たる。
つもり本来の本ゲートはずっと先。

内覧会の日はとりあえず受け付けを済ませて、
あまりの暑さのためソフトクリームを買って
ベンチで休憩したあと、
その付近と講習会場付近を見学させてもらった。

ならフェア会場

この屋根のある会場の一部で体験教室が開催される。
毎日のようにあれこれ面白そうな体験教室がある。
その中に加えてもらった私。

だけど、このならフェア。
私が参加するから娘も電車の中吊りに目が行くが
もしそんなこともなかったら全く目に入らずって感じ。
大阪ではそんな感じなのが残念やと思っていた。
が、
内覧会翌日に行なった奈良県の某中学校PTAでの講習会で
PRチラシ(この前は中学校の家庭科部にも配布してもらう)をもっていくと、
皆さん、ご存知。
奈良県民にはならフェアが浸透しているのだ。

1300年祭の一環でもあるし、
奈良県あげての催しで
学校関係も参加しているのもあって
その中学校の教頭先生もご存知。

そして、そのならフェアでも講座をするえらい先生と云われ、
いや、それは違うねんでぇ〜と。
ならフェア体験教室で講師をする人ばっかりの説明会に参加をしたが
私ともども、別にとりたてて・・・・という感じでしてとは云えず。

とまぁ、ならフェアはこれからやけど、
とりあえず一つ講習会を終え、一息つく。

しかしながら最近は奈良づくしの私。
阪神電車と繋がったおかげで、
阪神尼崎駅にもせんとくんがいてはるし、
阪神西ノ宮駅ではせんとくんはブランコに乗ったはる。

1週間の間に奈良県と兵庫県の芦屋から有馬と
西に東に・・・[ダッシュ・・]

コメント

タイトルとURLをコピーしました