昨日の新聞に入っていた塾のチラシ。
“当塾の場所”としての地図。
これがおかしい。
学校では地図での方位は北を上にして描くか
北方向が上でない場合は方位表示をすると教わった。
こう習うのは私の時代だけかと思い
小5の次男に確認。
私と同じ認識ですわ。
ところどころボケをかます彼さえ、同じ認識をしているってことは
普遍的なものと捉えて間違いないはず。
なのに、この塾の地図。
東を上に書いてはって方位表示がない。
そんなチラシを配布する塾って期待でけへんやん。
思わず、次男に
「この塾、行ってもしゃ〜ないで。そう思うやろ?」って
同意を求める。
別に彼はそこの塾に通いたいっていうてるわけやないねんけど。
塾のチラシ愛読者の私としては、
こんなチラシを配布する塾はもってのほかですわねぇ。
この塾に限らず、チラシ内容ももうちょっと変化を持たせてくれはらな
読み手としてはおもろない。
塾に行かすために愛読しているわけではないねんけど・・
スーパーマーケットのチラシより塾のチラシを熟読している。
余談です。
地図の常識やと思っている、北方向を上にして描くとか、
そうでない場合は方位表示ってこと。
小5の次男は認識しているのに
高1の娘は「へ〜そうなん?!」って初めて聞いたようにぬかしはった。
うそやろぉ〜〜〜
少し前、流行った”地図が読めない女と話を聞けない男”の
地図が読めない女まんまの娘です。
娘より勉強ができる中学時代のお友達でさえ
地図が読めないってのを先日知りったので
わが娘が特別ふっとぼけてるわけではないでちょっと安心。
コメント