雑記

家族

三者懇談に行くの巻き

先日の高得点を取って喜んでた数学。 学年分布図によると90点以上が50人もいてるという 超簡単な問題やったらしい。 その反省を踏まえて12月あたまの期末試験は難しくなるそうなのだ。 それはさておき、夏休みの後の定期と実力試験の結果と 分布...
雑記

ひとつクリア!

久しぶりにドキドキしました。 10時からネットで発表される娘の短大受験の結果。 そしてその1時間後に届いた 合格封筒と不合格はがき。 2日間で4回受験の一つに合格。 一つでも合格は合格やん♪ これでひとつクリア。この勢いに乗って長男の高校受...
家族

目はまだまだ見えるはず。

合格発表の本日、綾香のライブに直行の娘。 CDを買ったら無料招待っていう綾香のライブ。 聞くところによると20万人分の1万人だったそうやけど、 その1万人に入った娘は大阪城入りしたとメール。 前から7列めだとか。 弱視から遠視の状況の彼女...
家族

成人式の着物

思い出したように 「こんなとこに入ってもうて、年金使ってしまって ちぃ〜ろ(娘のこと)に着物を買ってやろうと思ったのに、買われへん」と 泣きが入るわが父。 まぁな、初孫やし娘の娘やし かわいい〜てしゃあないというところ。 思い出すのは ...
家族

国語の攻略本と98点に翻弄される

国語に苦手意識を持つ長男。あれだけ本を読むのが好きで通常の会話もどちらかというと文語体で話すヤツやのに・・・っであれこれ調べれると国語の解き方を論理的に示唆してくれている問題集を見つける。出口さん国語理論編を買ってまずは私がやってみる。これ...
家族

すぐに帰れと言われるが・・・

有馬に行く。入院2週間経ち、ようようにその生活にも慣れた様子の父だが早く家に帰りたくて仕方がない。そやろうなぁ〜身体のどこかが痛くて仕方がないのなら病院に居てるのがいいと思うやろうが特に痛いところもない状況なら帰りたいわなぁ。なんどか入院生...
家族

有馬くんだりまで行く

介護療養型医療施設としては平成23年3月末で終わりだと父を入院させた日に聞かされる。通常、父の現状であれば脳梗塞が再発したわけもないので治療を要する状況の入院は不可。リハビリも発症から時間がたちすぎていて回復期リハビリは終えた中でなんら進展...
シュン・ネタ

歯医者さん

昨夜は次男で今日は私と親子で歯医者さん通い。注射嫌いな次男は麻酔拒否宣言をしている。麻酔なしの治療の方が痛いやろうと思うのと、歯医者さんが思う存分治療に専念できやんやと危惧する。なので、さっき、私の治療を終えた時「痛がってません?」と聞いて...
家族

通行止めになった玄関先

昨日の台風の朝、我が家の玄関先に置いてある息子二人の自転車が横転し通行止め状態となっていた。そんな中、玄関ドアポケットに放り込まれている朝刊。自転車を起こさないと歩きようがないようなのにそこを通過してはる。さすがや・・・7時現在に警報発令に...
家族

クレジットカードの不思議

クレジットカード会社からの請求書を見て、長男が言う。「母さん、これで30万円まで買い物ができるん?」限度額を見て云うている。「うん。出来るけど。あとでちゃんと支払わなあかんねんで。」「えっこれってお母さんのお金やないの?」「違う!!それは3...