午後から伊丹空港横にある
スカイパークに行ってきた。
滑走路横にある公園なので
飛行機がほん目の前に見えて・・・すごい!!
飛行機マニアにはたまらんやろなってスポットやけど、
あまりにも幼児向けにて
小5の次男すらつまらなそう。
なので、
滑走路端、
飛行機が下りてくる
飛行機のお腹が仰げるって
河原に場所を移す。
何回か来たことがあるけれど、
ほんま手を伸ばせば届きそう。
飛行機が滑走路に入る、その手前なので
頭上、真上を飛行機が飛ぶ。
飛行機のお腹が丸見え。
![]()
ゴォ〜〜〜という轟音とともに
降りてくる飛行機を見るのは感動モンやん。
街中にある伊丹空港ならではやん。
伊丹空港って正式名は大阪国際空港やった?
この前の次男の社会の参観で
地名のお話しがあった。
先生は
「大阪国際空港ってどこにあると思う?
大阪とちゃうで。
兵庫県やで」って云う。
阪神ファンの先生は
「ついでに甲子園球場も大阪にあるのとちがうで。
兵庫県やで。
この前、行ったけど駅は甲子園口やったかなぁ」っていう
元兵庫県民&尼出身の私は
そんなん授業でわざわざ念押しせんかて
この2つは兵庫県にあるなんて当たり前の話やんってなる。
大阪空港なんて私は云わんし。あれは伊丹空港やん。
それに、甲子園口はJRやから
そこから5,6分歩いて二国に出て
そこからバスに乗るか
そのまままっすぐ2,30分歩いたとこが甲子園球場やんって内心突っ込む。
球場のほん近くにあるのは阪神の甲子園駅でっせ・・と心の中で呟く。
伊丹に空港があるなんて
その近辺の人には当たり前のことがそこから外れると
同じ関西でも授業中にそんな話をするとこに
なんか不思議な感じがした。
そういえば、
去年の中3やった娘の実力テストか五ッ木模試かの社会問題で
関西の3つの空港ネタがあって
伊丹空港が問題になってた。
大阪国際空港はどこにあるでしょう?やったか
3つの中で一番古い空港はどこ?って問題。
たぶん、こんなん空港を身近に生活している人間にとっては
サービス問題やなぁって思った問題。
娘はバッテンやった。
うそやろ?!って思った私。
私が子供の時から知っている、懐かしい伊丹空港も甲子園球場も
自分の子や
この辺りの人からしたら
ちょっと隔たりがあるんやなぁ。

コメント