夏休みの宿題〜生みの苦しみやね・・・

ワーク類は順調にこなした長男。
苦手なものを残している。
本日で部活の夏休みも最後やし
なんとか片付けやな・・・・で
私もあれこれアドバイスするねんけど・・・難儀してる様子。

平和新聞って
平和を題材(主に戦争をテーマ)に
A4サイズの紙で新聞を作るって宿題。
これ中学の間、3年間、毎年出る宿題。
私は去年までの娘の3年間で
3回経験したし、
今回はちょっと視点を変えて
原子力発電はどうや?っと
長男に提案。
たしか、去年の娘のテーマはアパルトヘイト。

テーマを決めて、
こんなことを調べて
あれこれ書いて、
最後に僕の考えを書いたら出来上がりやん!
っであれこれも、
こんなんどう?って提案する。

私が提案したそのまんまをネットで調べて
今、そのまとめ段階に入ってるねんけど・・・・
筆が進まん様子。

あれだけ読書家やのに
文を書くって作業が大の苦手なので
ほんま、難儀して、
その挙句にえらく機嫌が悪い。

昨日も娘としゃべっていた。
「こんなんなぁ、担任の先生、ぜったい一人ずつ細かく読んだりしてへんで」って私が云う。
「ほんまほんま、絶対適当やわ。
そやねんけど、えっつ思う子のが選ばれて文化祭で掲示されるねんなぁ」
「それは読みやすい雰囲気やったんやない?」って適当なことを云う私。

平和について考える機会を与えるための宿題やろうから、
中身がどうってことより
その時間を持ったってことでOKなんやと思っている私。
ちゃうんやろか?
ちょっと乱暴な考えか?って思うけれど、
文化祭で掲示されるってのはある種の励みにはなるけれど
その選出は先生にゆだねられるわけやし、
その内容が選ぶ先生の考えやセンスに副うてるかどうかってとこやろうしなぁ・・・

しやけど、何でも真面目に取り組む長男には
かなり難題な宿題と化している様子。
親としては云うたらあかんから黙ってるけれど
「そんなん、適当に言葉並べて、お茶濁しとき。
提出してナンボの宿題やで」ってココで云うとこ・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました