って
I、my、me、mine です。
昨日の夜
中1の息子が
「アイ、マイ、ミー、マイン
ユー、ユア、ユー、ユアーズ
シー、ハ〜、ハ〜、ハーズ・・・・」と
彼、彼ら、私たち・・・と続くわけです。
私も中学生のとき一生懸命覚えたから
(一生懸命勉強したことって何十年経っても忘れていないもんやねぇ)
息子と一緒に
声を合わせて、
「アイ、マイ、ミー、マイン!」って云うていた。
そしたら娘が
「え〜何それ[ハビ]」って
「え〜何それって
アイ、マイ、ミー、マインやん。アンタも習ったやろ?」
「え〜〜〜〜
アイ、マイ、ミー までは習ったけど
その後、マインも一緒に覚えるなんてやってない。
マインは習ったで、
でも、単独やん。
そんな風に覚えさせられてない。」
「え〜〜〜〜うっそぉ〜〜〜」って私
「母さんも、中学のとき
アイ、マイ、ミー、マイン!って習ったで、
ユー、ユア、ユー、ユアーズ・・・・」って
彼も彼女も彼らも・・・
空で言えるやん。
中1の息子と合唱やん[♪]
「アンタ、中1のときの英語の先生は誰?」って詰問やん
「え〜中1のときは英語の先生、3,4人代わったからなぁ」
「なんじゃ、それ[びっくり2]」
私は歌のように
アイ、マイ、ミー、マイン[びっくり2]って覚えていったのに。
それと同じように
中1の息子もやっているのに。
3年前、中1やった娘は知らんという。
そういえば、
去年、一緒に受験勉強に奮闘していたとき
英語の筆記体が書かれんから教えてと云うていた。
学校では
「筆記体っていうて、こんなんある。家で各自で練習しとくように」とだけで
アルファベットの筆記体表を渡されて終わったらしい。
他の教科でも
私が習ったことを娘は習っていなかったり、
うわべだけさら〜となでられたりしただけで終わっている。
これって今問題になっているゆとり教育の弊害ちゃうん[びっくり2]
もう全く、私の時の義務教育と今の義務教育とじゃ
かなり違うってことやんかぁ。
学校だけではこと足らんから
塾に行かなあかん図式になってる風やし。
それって本末転倒になってへんか[ハビ]って思うなぁ。
大体やね、
娘の去年の担任
(私は、娘の中学3年間の担任の中で一番好き、結構好きな先生やったけどそれでも・・・)
「塾に行かんさんと高校受験ってお母さん厳しいなぁ」とおっしゃった。
現高校の担任も
「え〜塾に行かんと高校受験したん?」って夏休み前の個人懇談で驚いてはった。
腹立つから
「失礼と思うけど、塾に行かなあかんほどのレベルの学校とちがいますやん[びっくり]
義務教育で基本的学力を確実に身につけたら入れるレベルの学校やから
塾に行く必要ないと判断したんですわ」と云うたら
「お母さん、厳しいなぁ」って云わはってんけど・・・・
もう〜全く。
先生がそんなこと云うてどうするねんなぁ。
義務教育やねんから塾に行かんかて
そこそこの実力をつけさしたる!という覇気のある先生はおらんの[はてな]
ってほんま思うわ。
とまぁ、アイ、マイ、ミー、マインからゆとり教育に意義申すというか
もっとちゃんと勉強、教えてや![びっくり]
先生、しっかりしてや[びっくり2]ってぼやきに達しました(^^ゞ
コメント