飴はアメちゃんやん!!

我が家にはとっても可愛らしいホーローのcandy缶があって
そこにアメ玉を入れておく。
ちょっと口寂しいときに、アメ玉を口に放り込む。
口の中で転がす。
(いや〜私は転がすっていうよか、ガリガリと噛み砕く)

昨日、次男が
そこにキャラメル(一粒で二度美味しいってヤツ)が入ってないかと覗いた後。
「僕なぁ。アメちゃん、嫌いやねん。」
「そやったなぁ。ほんだらなんでそこ開けたん?」
「キャラメル、入ってないかと思ってやん。
そうや[びっくり2]
母さんがなぁ、”アメちゃん”って云うから、僕もアメちゃんって云う。
僕の周り、誰も”アメちゃん”なんて云わへんねん[びっくり]」って
なんや、思い出したようにご立腹。
知らんがな。
アメちゃんって云うやろ[ハビ]
私はず〜とアメちゃんって云うて大きくなった[びっくり2]
「へぇ〜おかしいなぁ、アメちゃんって云うもんやで。
みな、なんていうてるん?」
「飴やん」
おもろな・・・・

そこに娘が帰ってきた。
「なぁ、飴ってアメちゃんやんなぁ?」って私が聞く
「うん。アメちゃんやろ[びっくり2]」
「アンタの周りではみななんて云うてる?」
「え〜〜飴かキャンディとちゃうかぁ」
「アメちゃんって云うてる子はいてない?」
「そういえば、いてない。私だけ」
「ほら〜〜母さんが悪いねん」って次男。

うっそ〜〜私が子供のときはみな、そういうてた。
周りの子はアメちゃんって云うてた。
尼の子だけか?
いや、ちゃうちゃう。大阪の子もいうはずや・・・たぶん・・・
さつま芋のこともお芋さんって言うやん。

ご飯を食べて、お腹いっぱいになったときに
「あ〜ずつな・・」って云うたら
「なに云うてるん?」って突っ込まれる
え〜〜ずつないねん。お腹いっぱいやねんって。
あ〜〜文化が崩れていく〜〜と寂しい私。
文化っていうほど、たいそうなもんやないねんけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました